INSERT COIN
グッドスタイル
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • RSS
スニーカー

メンズ白スニーカー!コーデ徹底攻略!大人におすすめ最強モデルも大特集

メンズ白スニーカー

足元を軽やかに演出し、清潔感を出してくれる「白スニーカー」。重くなりがちな秋冬の大人のメンズスタイルをスッキリとしてくれるのだ。そして春から夏にかけては一気に人気が高まるホワイトスニーカーだが、種類が多すぎてどれをチョイスすればいいのか分からないという声が多い。今回当サイトでは、大人のメンズにぴったりな白スニーカーをピックアップ。コーデと合わせて“攻略法”をお伝えする。

白スニーカーの魅力に迫る!

白スニーカーの魅力は何と言っても軽快感。どんなスタイルやシーンでも、爽やかさや明るさを演出してくれる。アイテムのボリューム感や素材の重厚さなどで、重ための着こなしになってしまったとき、足元を白にするだけで、それらを一気に解消してくれるのだ。また、白が持つ独自の清潔感が作用し、コーディネートにヌケ感を作り軽快な印象に導いてくれる効果もある。特に、スーツやジャケパンなどのドレススタイルのハズしとして取り入れるのにも最適。一年を通して使用できる汎用性の高さも魅力だ。

白スニーカーの魅力

  • 足元を軽やかに演出してくれる!
  • 一年中使える!
  • フォーマルハズしにも最適!
  • スニーカーが白ならカジュアルでも大人に!
  • 全身ダークな色味でも、重さを感じさせない!
  • デニムと合わせると抜群にイケる!

大人におすすめ白スニーカー7選

クリックで商品ページへ

【converse ONE STAR】コンバース ワンスター

converseのスタンダードモデルの一つ、名作「ワンスター」。織ネームとヒールパッチロゴ、カップインソール、耐摩耗仕様のアウトソールのリニューアルスペックを採用。どんなスタイルにも合わせやすいので、一足は持っておくと便利だ。

【Reebok CLASSIC WORKOUT PLUS IT】リーボック クラシック ワークアウト プラス イット

’80年代のフィットネスブームを牽引したリーボックの主力スニーカー「WORKOUT(ワークアウト)」。1987年の発売当初はメンズフィットネス向けでの紹介にとどまっていたものの、その耐久性とグリップ性の良さからその名の通り、あらゆるワークアウト用途で使用されるようになったクロストレーニング専用モデルだ。

【Onitsuka Tiger MONK】オニツカタイガー モンク

オニツカタイガーは近年、過去に競技用だったモデルを現代風にアレンジしたシューズを展開し、スタイリッシュかつ履き心地の良い仕上がりで、注目を集めている。今作は、面ファスナー仕様のコートタイプシューズ「MONK」。従来のクリーンなコートスタイルのアッパーに、ダブルモンクをイメージした形状のベルトを配し、脱ぎ履きしやすいモダンなファッションスニーカーに仕上がった一足だ。

【LACOSTE L.12.12】ラコステ L.12.12

ラコステの基本ともいえるテニスウエアのポロシャツをそのままエレガントなテニスシューズにしたL.12.12の新モデル。革本来の風合いを楽しめるボックスレザーを惜しみなく使用し、かかとにはシンボルであるグリーンのワニを配している。

【ADMIRAL TRAFFORD SL】アドミラル トラッフォードSL

サイドのアイコンやアウトソールの形状が個性的な「トラッフォードSL」。元々はイギリス海軍(NAVY)の制服として生まれたブランドで、シンプルなデザインが特徴。クリーンなオールホワイトは、大人のカジュアル感を演出してくれるスニーカーだ。

【New Blance M1700】ニューバランス M1700

1999年にリリースされた1000番台最後のフラッグシップモデル「M1700」が発売から17年の時を経て、USA製で初の復刻。オリジナルカラーであるグレーとともに、高級感溢れるスムースレザーを使用したホワイトをユニセックスサイズで展開。

【K・SWISS Classic 66】ケー・スイス クラシック 66

1966年に世界初のレザーテニスシューズとして販売された、元祖クラシックの復刻版。激しいプレーにもレザーが伸びないようにサポートする「ファイブ・ストライプ」が特徴的だ。

白ハイテクスニーカーがアツイ

クリックで商品ページへ

【PUMA TSUGI BLAZE】プーマ ツギ ブレイズ

1990年代に発表された「BLAZE(ブレイズ)」をベースに、新開発のイグナイトソールを採用。クッション性と反発性を高次元で確立したニューモデルだ。“次(TSUGI)”の世代をイメージし、トレンドの流れを意識したハイテクランニングスニーカー。クッショニング、フィッティング共に高いレベルで感じられる最新モデルとなっている。

【REEBOK INSTAPUMP FURY ROAD】リーボック インスタポンプ フューリー ロード

リーボック クラシックのスニーカー「インスタポンプ フューリー ロード」が待望の復刻。2017秋冬のシーズナルモデルでは、白と黒のを基調としたトーナルなデザインで、様々なコーディネートに合わせやすいデザインとなっている。

【NIKE AIR MAX 97】ナイキ エア マックス 97

フルレングスのビジブルAirを搭載し、スピードを全体で表現した「エア マックス 97」は、世界中で旋風を巻き起こした。それから20年が経過した今でも、そのシルエットはユニークなファッションアイテムとして確固たるステータスを保持している。

【ADIDAS CLIMACOOL】アディダス クライマクール

過去の「CLIMACOOL」モデルを現代風にアップデートし、モダンなデザインへと生まれ変わったランニングシューズ。アッパーにはエアーメッシュを採用し、走るたびにシューズ内の換気を施す。またアッパーやアウトソールには大胆なメッシュを配し、通気口を確保。デザイン性と機能性の両面から高いクオリティを誇る。

間違いない!ド定番の白スニーカー

クリックで商品ページへ

【ADIDAS STAN SMITH】アディダス スタンスミス

「アディダス オリジナルス」のベストセラーモデル「STAN SMITH(スタンスミス)」。元々はテニスシューズとして登場し、プロテニス選手の名前から名称の由来があることは有名な話だが、ギネスに登録されるほど世界中の人々に支持を得たきたのは、そのシンプルなフォルムがあってこそ。時代の流れに左右されない超スタンダードなスニーカー。

【CONVERSE ALL STAR】コンバース オールスター

1917年に生産されて以来、長きにわたって履かれ続けている「キャンバスオールスター」。数多く存在するスニーカーの中でも、まさに“永久定番”の名にふさわしいスニーカーだ。シンプルなのに、抜群の存在感と、錆びないカジュアルなシルエットが魅力的。

【NIKE AIR FORCE】ナイキ エアフォース1

1982年に発売されたバスケットボールシューズの名作「エアフォース1」。2008年からは「NIKE ICONS」として他のモデルと一線を画すラインとして展開されている。クラシックなシルエットが長い歳月を経てなおファンを魅了し続けるモデルで、とにかく幅広いシーンで使える、スニーカー界における永久不変の定番だ。

【Reebok classic leather】リーボック クラシック レザー

クラシックレザー(CLASSIC LEATHER)は、1983年にランニングカテゴリーからリリース。ガーメントレザーによる高いフィッティングと優れたグリップ性能により、30年経った現在でもワールドワイドでポピュラーなモデルだ。

【VANS ERA】ヴァンズ エラ

VANSのクラシックラインのアイコンモデル「ERA(エラ)」。VANSの第1号モデル「AUTHENTIC」に改良を加え、1976年にリリースされた。シーズン毎でコンビカラーなど様々なスタイルがリリースされ、多彩なラインナップが並ぶVANSの中でも不動の人気を誇る。

白スニーカーのコーデを攻略せよ!

細身の黒パンツと白スニーカーは相性抜群

出典:wear.jp

細身の黒パンツと白スニーカーは相性抜群

爽やかながら大人のクールさを演出。細身の黒パンツと白スニーカーは相性抜群だ。

ネイビースタイルと白スニーカーで超大人コーデ

出典:wear.jp

ネイビースタイルと白スニーカーで超大人コーデ

ネイビースタイルと白スニーカーの組み合わせは、最強の大人コーデだ。シンプルだがメリハリが効いていて、カジュアルだが大人の余裕が漂う。もちろん濃いめのジーンズは鉄板。

ブルー系×白スニーカー=上級者

出典:wear.jp

ブルー系×白スニーカー=上級者

スニーカーとスキニーはスポーティさを演出してくれる。ブルー系のコーデに白スニーカーのハズしは、上級者のセンスが感じられる。

重めなスケータースタイルも軽快さをプラス

出典:wear.jp

重めなスケータースタイルも軽快さをプラス

シンプルなスケータースタイルのコーデだが、白スニーカーで軽快さを感じさせてくれる。

デニムパンツとの相性は最強

出典:bitter-store.jp

デニムパンツとの相性は最強

チェックシャツにデニムパンツの王道アメカジスタイル。デニムパンツと白スニーカーは最高に相性が良く、非常にバランスの良いアメカジスタイルに。

春のジャケットスタイル

出典:sputnicks.jp

春のジャケットスタイル

ライトなジャケットと細身の黒パンツというエレガントなスタイルを、見事にカジュアルダウン。軽やかな雰囲気を醸し出す。

春のミリタリースタイル

出典:clubd.co.jp

春のミリタリースタイル

鉄板の細身の黒パンツに、ミリタリーのトップスをチョイス。足元で軽快さを演出することで、春らしいスタイルになっている。

もちろん清涼感あふれる“白シャツ”も

出典:mensfashion.cc

もちろん清涼感あふれる“白シャツ”も

白シャツと白スニーカーの相性も良い。ボトムスにさりげなくネイビーを持ってくることで、メリハリを効かし、柔らかな雰囲気も演出している。

まとめ

ネット上の声

  • 明日はスニーカーを買いに行く予定。コンバースの白スニーカー。サイズがあるといいな。春服とコーデして活躍してね。
  • トレンチコートに白スニーカーのコーデも好き。
  • 白スニーカーと黒デニムパンツが下半身コーデ優勢なのはわかった
  • 今日は水色カーデ白シャツ黒スキニー白スニーカーか…
  • 白スニーカーはやっぱり万能で良いですよね!一足欲しいなと思って、定番のスタンスミス買っちゃいました。 コーデするのが楽しみですね
  • 黒のワイドパンツには革靴コーデ多かったけど、最近白スニーカーもお気に入り。ただ、足元だけだと魅力が伝わらないことに気づいた

コーデ攻略法

  • ネイビー、ブルー、ブラック系のスタイルには超合う
  • デニムパンツとの相性は最強
  • 細身の黒パンツとも鉄板
  • キレイめファッションをいい感じでカジュアルダウン

あなたの欲しいモノを格安でゲットしませんか?チョイレボオリジナルの「Amazon90%オフ検索」は、Amazon商品を90%offで買えちゃう魔法のサービスです。当サイトのトップページでも利用できるので、是非ブックマークして、夢の格安アイテムを手に入れまくってください。

(カテゴリ選択時のみ有効)