INSERT COIN
グッドライフ
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • インスタグラム
  • RSS
フード

1,000円程度のウイスキーから〝究極のハイボール〟最強コスパを求めて

1,000円ウイスキーでつくるハイボール

仕事帰りの40代を癒してくれるものの一つにお酒がある。仕事帰りにちょっと一杯ひっかけて帰るのもまたいい。ビール派、焼酎派、様々だろうが今回紹介するのは「ハイボール」。気が付けば「ハイボール」という響きは一般的になり、ウイスキー好きじゃなくても、居酒屋や自宅で手軽に楽しめるようになった。そんな手軽なハイボールを、いかにコストを抑え、美味しくいただくかに重点を置き特集する。

はい今回は「ハイボール」特集です。モリチュウ、好きですよね。

この企画は、私のためにあるような企画ですね。普段から飲んでますからハイボール。それも1,000円程度で、美味いやつをチョイスしてますね。

まあ、高価なウイスキーだとロックとかで飲みたいもんな。

そうなんです。ハイボールにするんだったら、コスパの良い、ハイボールにちょうどいいウイスキーを選びたいですよね。

それでは早速、見ていきましょう。

ハイボールとは

ハイボールとは、ウイスキーをソーダで割った飲み方で、カクテルの一種。よく冷えた「ハイボール」は、ウイスキー本来の味わい・コクを引き立たせる。また料理との相性も抜群だ。

そもそも「ハイボール」が再ブレイクしたのは、タレントの小雪を使った「ハイボール始めました」というキャッチフレーズでおなじみのテレビCMがきっかけである。コンセプトは、「30代の男性の方々に、ああいう店でハイボールを飲んだらおいしいだろうな」と思ってもらうところにあったのだ。40〜50代には馴染みの深いハイボールを、30代という若者と大人の微妙な年齢層をターゲットにしたことも、成功の一つの理由であろう。

そんなハイボールの火付け役ななんといっても「サントリー角瓶」でつくる「角ハイボール」だろう。コストパフォーマンスがすばらしいのは言うまでもない。やはりハイボールの醍醐味は1,000円程度のウイスキーを使うのが一般的だと言える。高いウイスキーで作ったハイボールは、確かに美味しいが、どうせならロックかストレートで飲みたいものだ。

始まりは、サントリーの角ハイボールの「ウイスキ~がお好きでしょ♪」のCMだよな。あれ、かなり印象に残ってるもんな。

ハイボールの美味しい作り方

という訳で、美味しいハイボールの作り方を掲載しておきます。

  • グラスに氷を一杯に入れて冷やします。
  • ウイスキーを適量注ぐ。
  • ウイスキーまぜます。
  • ソーダを加えます。(ウイスキー1:ソーダ3~4)
  • マドラーなどでタテに1回まぜます。
  • 完成!

で、さらに美味しく飲むコツとして、炭酸ガスが逃げないようにかき混ぜることがポイントです。またグラス、ウイスキー、ソーダはしっかり冷やしておくと、より美味しくなります。さらにソーダ水以外の炭酸ガスのはいった飲み物、トニックウォーターやジンジャーエールなどで作ってもグーです。

レモンピール(レモンの皮)で香りづけすると、爽快感がいっそう引き立ちますよね。レモンの皮の独特の苦味が、なんとも言えない美味さを引き出すんです。

大人の味だな。確かに美味いわ。

ハイボールにすると美味い1,000円程度のウイスキー7選

モリチュウの独断と偏見で、ハイボールにすると美味い1,000円程度のウイスキーを7つ選びました。

安い美味い!最強コスパのハイボールにぴったりのウイスキーです。ご覧あれ!

クリックで商品ページへ

フォアローゼズ

ハイボールに適したコスパ最強のバーボンウイスキー。フローラルで爽やかなハイボールに仕上がる。花や果実を想わせるほのかな薫りが、食欲をそそる。ロックやストレートにしてもいける、オールマイティーなバーボンウイスキー。

デュワーズ ホワイトラベル

今やハイボールの代名詞と言っても過言では無い銘柄。価格も安くコスパも最強だ。ブレンデッドスコッチの典型であるマイルドでスパイシーな味わいは、ハイボールに適した一品だ。

カナディアンクラブ

1858年創業のカナディアン・ウイスキーを代表する銘柄。とにかく軽やかでスムースな味わいで、ハイボールにして食事中にビール代わりに頂くにはもってこいのウイスキーだ。レモンスライスを入れると、さらに爽やかに仕上がる。

サントリー角瓶

ハイボールの火付け役。甘やかな香り、厚みのあるまろやかなコクが特長で、香味が主張しすぎてないから食事の邪魔をしない。バランスが最高。

富士山麓

澄んだ味わいの中に広がる、甘い樽熟香が特長。賛否分かれるが、独特のスモーキーさはしっかりとした味わいでインパクト大。アルコール度数も強く、香り豊かで深い味わいが楽しめる。

バランタインファイネスト

くせがなく飲みやすい。ライトでもなくヘヴィーでもなく、飲むほどに魅了される気品を備えたスコッチだ。薫り、味わいともにやわらかい感じでバランスが良く、ハイボールにすることで、豊かで滑らかな味わいがさらに引き出される。

サントリーウイスキー ホワイト

「シロ」の愛称でウイスキー通に親しまれている日本のウイスキーの原点「ホワイト」。割と地味な印象だが、ハイボールにすることで存在感を増した。角瓶よりもソフトな感じで、後味がスッキリ。シャープで軽やかな香り、やわらかな旨みのあるコクが特徴だ。

美味しいフォアローゼズハイボールの作り方

はい、私が勝手にオススメするハイボールに超適したウイスキー、いかがでしたか。特に私はその中でも、フォアローゼズのハイボールが大好物なんです。マジで〝ハイボールの殿堂入り〟と崇めるバーボンだと思います。ほのかな薫りが、キンキンの氷とそこに注がれるソーダ水のスプラッシュに相まって、何とも言えない大人の味になるんですね。以下に美味しいフォアローゼズハイボールの作り方を掲載しておきます。

  • レモン1/16カットを絞ってグラスへ
  • 氷をジョッキにたっぷり
  • よく冷えたフォアローゼズを30ml
  • よく冷えたソーダをやさしく注ぎ(120ml)、縦に一回ステアして完成!
フォアローゼズハイボール

出典:www.kirin.co.jp

ハイボールの人気レシピ

一口にハイボールと言っても、色んなレシピがあるんだな。

普通に作っても美味しいですが、たまには気分を変えて様々な味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

炭酸を極める

ハイボールには強めの炭酸がいい。市販のもので一番強い炭酸は何と言っても「ウイルキンソン」。刺激の強いキレのあるすっきりとした大人の味わいが素晴らしい。

アサヒ ウィルキンソン タンサン

刺激強めの本格炭酸水。2016年、独自の工程管理によりこれまでの限界を超える強炭酸を実現。よく冷やしていただくことで「炭酸水の命」であるガス持ちがよくなり、そのままでも割り材としてもより美味しくいただける。

さらに、ハイボールを極めれば極めるほど、もっともっと強い炭酸を求めたくなってくるんです。そんなときは、これ!僕も使っている「ソーダストリーム Genesis v2」!自宅で簡単に炭酸水を作ることができるだけでなく、好みの強さの炭酸ができちゃうんです。もちろん超強めの炭酸をつくることも可能です。ハイボールを極めたいならおすすめの一品です。

ソーダストリーム Genesis v2

これ一つで炭酸水生活が始まる!世界No.1の家庭用炭酸水メーカーのベーシックモデル。お手元に届いてすぐに、炭酸水ライフが楽しめる。もちろん好みの強さの炭酸水を作ることもできる。

めっちゃハイボール飲みたくなってきた!

仕事帰りの疲れた体、乾いた喉を潤すのに最高のお酒ですよね。居酒屋で飲むのもいいですが、僕のオススメの飲み方は、自宅でこだわってめっちゃ美味しいハイボールを作ることです。

本当にハイボールは奥が深いです。それはもちろん、人それぞれ好みがあるからでしょうし、作る人によっても千差万別の味わいになるんです。是非、あなたにぴったりのハイボールを探してみてはいかがでしょうか。

あなたの欲しいモノを格安でゲットしませんか?チョイレボオリジナルの「Amazon90%オフ検索」は、Amazon商品を90%offで買えちゃう魔法のサービスです。当サイトのトップページでも利用できるので、是非ブックマークして、夢の格安アイテムを手に入れまくってください。

(カテゴリ選択時のみ有効)